top of page

時空警察 2ページ目

執筆者の写真: shigeharu kannoshigeharu kanno

所変わって、警視庁時空警察部第一課 シェイクスピアの役者のような芝居をしている部長。名前を市村正親という。年齢不明の男である。荘厳な音楽を音楽隊が奏でて、美人の部下を相手役に市村は最高の演技に酔いしている。太閤秀吉最後の名場面である。

 

部長「露と落ち 露と消えにし 我が身かな、浪速のことも 夢のまた夢。ガク。秀頼のことを、くれぐれも。くれぐれも」

二人「・・・・・」

部長をよいしょするお付の二人が拍手をすると、大物舞台役者のように、むくりと起きて手を振り、頭を四方に下げる。

聖人「姫野先生、なんですかこれは」

姫野「・・・趣味の芝居。今日は、秀吉の最後。」

聖人「いつも、このようなことを?」

姫野「慣れてね。次はたぶん」

市村「みな、ありがとう。さがれ。水野君、明日は熱海殺人事件にしよう。おほん、時空警察部長の市川である。姫野美琴の父親である。」

姫野「知っているわ!待たせないで。」

市村「うむ。よろしい。そのツッコミこそ、わが娘美琴らしい。」

姫野「80階までなんて時間かかりすぎ。この未来で3分もかかるなんて」

 

出動時間を短縮しようと1分の上下移動を提案したが、ほれあのとおり、げろをはいている。

総務部と科捜研が実験をしているようだ。

 

聖人「事件の経緯を説明して下さい。」

市村「歴史家が最近話題にする「明治維新の歴史かきかえ」だ。

姫野「はあ。また秘密結社系の陰謀ですか。坂本龍馬が英国のスパイとか、伊藤博文は英国の手下だったとか。だいたいねえ。当人になって考えれば済む話でしょ。欧米列強に対抗するときに、多少の関係性はあるのは当然で・・・

市村「美琴。」

姫野「ちょっと、急に下の名前で呼ばないでくれる?血繋がってないんだから。」

市村「さっきも読んだけどな。」

聖人「気がつかなかった・」

姫野「うそ。」

市村「これが日本史の教科書だ。やられたよ。」

聖人「えええええ?姫野さん。これ。」

なんと、西郷隆盛が、西田敏行に。伊藤博文が、伊東四朗になっている。

いや、かれらは故人だ。ドラマなどで演じた俳優さんに似た時空犯罪者がなりすましているのだ。

聖人「信じられない。」

市村「ならば、これだ。国家図書館の資料だよ。」

聖人「薩長土肥ではなく、関関同立が幕府を倒して明治維新を実現。憲法発布の原本、議会記録、大阪証人への借金契約書まで、改ざんしている。バカバカしいにも程がある。」

市村「そのバカバカしいレベルの低い時空犯罪が、明治の事実と、本物とその子孫の存在を消してしまっているのだ。

聖人「許せんな。。。」


 
 
 

最新記事

すべて表示

時空警察 偽伊藤をおえ4 日清日露

野「官邸会議室 ふーん。兵庫県公館で撮影するんだ。 聖人「ネタバレ止めて下さい。 姫野「・・・何で間違うのよ。 最初は大でなくて、小だったんです。その時、隣の男性が驚いて 姫野「何でその時に逃げないのよ。 聖人「慌てて、個室に入ったんですよ。運の悪く大が催してきて。...

時空警察 偽伊藤博文をおえ3

野「チョット、聖人先生、うーとジャンヌしっかり 聖人「痛いわね・・・ 姫野「がに股なってるから。気をつけて。 聖人「力が入らないわ、胸重たいわ、何より息子が・・ 廊下を早足で歩いて、どの時代で時空犯罪者を確保できるか考える。 1902年 日英同盟 決議前へワープします。...

時空警察 偽伊藤博文をおえ

アンコールを求める部下たち。アンコールと言いながら、姫野先生たちにも要求する。 市川「いや、ありがとう。みな、解散。仕事に戻ってね。いやあ、美琴が拍手くれるとは。 姫野「要求したんでしょう。 市川「今日はお前たちに来てもらったのは他でもない。...

Σχόλια


© 2035 by net cinema ,iyoza . Powered and secured by Wix net cinema 

bottom of page